アロハ
現在進行中の「ディヴァイン・オラクル」のイメージ製作は終わりました。
合計55のイラストレーションを手がけるは少し挑戦的でしたが、なんとか無事にやりこなしたので、やればできるものだと自分でも感心しています(笑)
この一ヶ月は昼夜を惜しまず「ディヴァイン・オラクル」にかかりっきり・・・。
少し疲れが出ていますが、ここで流れを途切らせないように、この勢いを保ちつつ次のステップへ進みたいと思っています。
この先に待っているのが印刷に向けての校正+修正作業です。
目標は年明けに印刷入校すること。
この調子だとさほどの問題もなくスンナリと進む感じです。
ということでステイチューン☆
2015年12月5日土曜日
2015年11月28日土曜日
ディヴァイン・オラクル☆ノージャッジメント
アロハ
今日も真面目にディヴァイン・オラクルの3Dイメージ製作と格闘中☆
今回はいつもと少し違った方法で構築したイメージです。
このイメージのアイデアは「鏡」。
最初から鏡に写った姿が違うというアイデアで構築したのですが、テストレンダリングの途中でソフトがクラッシュしてしまい、ショックでしばらく手をつけていませんでした。
いったい何が原因だったのか不明だし、またクラッシュしたら嫌だし・・・・。
しかし意を決して再挑戦。
さもなければ先に進まない・・・苦
▲こちらがPhotoshopで合体させひとつのイメージにして色調整したもの。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
今日も真面目にディヴァイン・オラクルの3Dイメージ製作と格闘中☆
今回はいつもと少し違った方法で構築したイメージです。
このイメージのアイデアは「鏡」。
最初から鏡に写った姿が違うというアイデアで構築したのですが、テストレンダリングの途中でソフトがクラッシュしてしまい、ショックでしばらく手をつけていませんでした。
いったい何が原因だったのか不明だし、またクラッシュしたら嫌だし・・・・。
しかし意を決して再挑戦。
さもなければ先に進まない・・・苦
▲ドレスを着せてみたイメージ。
これで必要だったのは鏡の中のイメージだけ。
▲その他の設定は全く同じで、衣装を別のものに着せ替えてレンダリングしたもの。
必要なのは鏡のなか以外の部分です。
上の二つのイメージをPhotoshop内で合成して一枚に。
▲こちらがPhotoshopで合体させひとつのイメージにして色調整したもの。
▲こちらがフォーマットにはめたもの。
一枚のイメージを作るのに2枚のレンダリングは手間と時間が掛かりますが、それなりに上手くできたと思いますワ。
まだまだ続きます☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月27日金曜日
ディヴァイン・オラクル☆デイドリーム
アロハ
今日も真面目にディヴァイン・オラクルの3Dイメージ製作と格闘中☆
やってもやっても終わらない・・・・。
というか的確に進んでいるのですが、一気に終わるわけないのに、終わらせたいと思ってしまうのです。
焦っても意味ないし、別に絶対的な締め切りがあるわけでもないのに焦ってしまう・・・。
その理由は、ここで一旦止めてしまうと再開するのがいつになるかわからないから(笑)
私の場合、ノっている間に進められるところまで行ってしまわないと、途中で切れてしまうと戻るのが大変なのです。
なので勢いのある内に終わらせないと・・・(笑)
▲こちらは新しい女性フィギュアのエリン様☆
この方に入れ替えてみようと決意して再構築に挑戦。
▲そしてPhotoshopで周囲を暗めに色調整しました。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
今日も真面目にディヴァイン・オラクルの3Dイメージ製作と格闘中☆
やってもやっても終わらない・・・・。
というか的確に進んでいるのですが、一気に終わるわけないのに、終わらせたいと思ってしまうのです。
焦っても意味ないし、別に絶対的な締め切りがあるわけでもないのに焦ってしまう・・・。
その理由は、ここで一旦止めてしまうと再開するのがいつになるかわからないから(笑)
私の場合、ノっている間に進められるところまで行ってしまわないと、途中で切れてしまうと戻るのが大変なのです。
なので勢いのある内に終わらせないと・・・(笑)
▲こちらは何も考えずにドレスと髪型+ユニコーンで構築した出だしのイメージ。
メッセージもない状態で組み立てたわりにはまぁまぁの出来具合いだと思います。
しかし何かがピンとこず、後から色々と試行錯誤してみようと放っていました。
▲こちらは新しい女性フィギュアのエリン様☆
この方に入れ替えてみようと決意して再構築に挑戦。
▲フィギュアを入れ替え、ドレスももっとシンプルなものに変更。
ニユコーン様にも羽を付け加え、周囲のお花も大幅に追加しました。
▲そしてPhotoshopで周囲を暗めに色調整しました。
▲こちらがフォーマットにはめたもの。
ディヴァイン・オラクルのイメージは基本的にファンタシーな雰囲気なので、悪くないと思います。
まだまだ続きますワ☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月26日木曜日
ディヴァイン・オラクル☆ポジティブ・チェンジ
ALOHA
Happy Thanks Giving!
本日こちらは感謝祭です。
サンクスギヴィングは日本でいうお正月みたいなもので、この日は家族で一緒に七面鳥の丸焼きディナーを食べるのが習わし。
そんな中でも懸命にディヴァイン・オラクルの3Dグラフィックと格闘中です。
ようやく40イメージを超え、これからラストスパートに入ります。
なんとか11月一杯にはイメージ製作を終わらせたいです。
▲こちらのイメージは何も考えずに構築したもの。
頭の中にあったのは、ドレス+階段を上がるというだけ(笑)
メッセージもない状態だったので、とにかく何かのシーンの下書きをと思って適当に組み立てたのでした・・・。
しかし全体的なイメージがその他の雰囲気よりも近代的な感じになってしまったので、そのまま何も進めず放っておきました。
▲こちらが再挑戦したイメージ。
まず衣装をアップデートしてその他のドレスに近くし、宝石類を追加しました。
さらに階段の下にレッドカーペットを敷いて全体的な白さを少なく・・・。
背景に馬車を入れライティングも変更。
▲さらにPhotoshopで色調整して少し深めの色に変更。
▲こちらがフォーマットにはめたもの。
最初は「どうしたものか?」と思いましたが、何とかできました☆
シンデレラっぽくて良いカモ?
さらに頑張って57イメージ達成を目指します☆
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月25日水曜日
ディヴァイン・オラクル☆外の空気を吸いましょう
アロハ
途中で意外なことに気づきました。
普通トランプというのは52+1で1セットです。
なのでディヴァイン・オラクルは53枚のデザインでいいだろうと思っていたのですが、ちょっと違っていました。
カード印刷のセットは53ではなく56枚だったのです・・・。
残りの3枚って一体なんのためなのでしょう・・・?
ちょっと疑問符。
なのでエクストラを製作しなければいけません。
余分の三枚(両面で6枚)を使い方にするか、それともエクストラのメッセージにするか・・・?
とりあえず53枚は終わらせないといけないので、その後から考えますワ☆
▲こちらは下書きレンダリング。
この時は野原にお花が一杯というイメージしか頭になく。。。
何となくアンニュイに構築したものです。
あくまでも下書き構成なので適当だったのですが、あまりに適当すぎてメリハリないし、ピンとこなかったので色々とやり直し。
▲こちらが本番レンダリング。
基本的には同じですが、背景にディテールを入れ、ライティングを変え、ポーズも変更しました。
動きもあるし、前より随分と良くなったと思います。
▲こちらがPhotoshopで色調整したもの。
もう少し明るく鮮やかでもいいかもしれません。
▲カードフォーマットにはめたもの。
これは結構気に入ってますワ☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
途中で意外なことに気づきました。
普通トランプというのは52+1で1セットです。
なのでディヴァイン・オラクルは53枚のデザインでいいだろうと思っていたのですが、ちょっと違っていました。
カード印刷のセットは53ではなく56枚だったのです・・・。
残りの3枚って一体なんのためなのでしょう・・・?
ちょっと疑問符。
なのでエクストラを製作しなければいけません。
余分の三枚(両面で6枚)を使い方にするか、それともエクストラのメッセージにするか・・・?
とりあえず53枚は終わらせないといけないので、その後から考えますワ☆
▲こちらは下書きレンダリング。
この時は野原にお花が一杯というイメージしか頭になく。。。
何となくアンニュイに構築したものです。
あくまでも下書き構成なので適当だったのですが、あまりに適当すぎてメリハリないし、ピンとこなかったので色々とやり直し。
▲こちらが本番レンダリング。
基本的には同じですが、背景にディテールを入れ、ライティングを変え、ポーズも変更しました。
動きもあるし、前より随分と良くなったと思います。
▲こちらがPhotoshopで色調整したもの。
もう少し明るく鮮やかでもいいかもしれません。
▲カードフォーマットにはめたもの。
これは結構気に入ってますワ☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月24日火曜日
ディヴァイン・オラクル☆結晶化
アロハ
毎日頑張っているディヴァイン・オラクルのレンダリング。
これは楽しい仕事なのでそんなに苦ではありません。
今までのプロジェクトの中で一番楽しいカモ?
やはりグラフィックデザイン系の仕事は天職なのだと思います。
何かを作っていると楽しいし充実します。
この勢いでディヴァイン・オラクルの第二弾・第三弾、どうせだからアイデア尽きるまで突っ走ってみるかもしれません(笑)
▲こちらは初期段階のドラフト連作の時に下書きレンダリングしたもの。
ドレスのイメージに合わせて雪の結晶を飛ばしてみただけ。
そこでイメージ的に「結晶」というアイデアが浮かんできました。
▲こちらが上記のレンダリングで製作した文字入りイメージ。
何か足りない感じだったので、この時点から背景に水晶のクラスターを追加しようと思っていました。
▲こちらが周囲にクリスタルのクラスターを配置した本番レンダリング。
ポーズも少し変更し、手にシングルクォーツを持たせました。
これは第二弾予定の「クリスタルヒーリング」のアイデアも兼ねています。
こちらが本番レンダリングをPhotoshopで色彩調整したもの。
全体的に色に深みを出し、ところどころに太陽光フレアも追加。
▲こちらがカードフォーマットに入れたもの。
サッサと「ディヴァイン・オラクル」を終わらせて、第二弾の「クリスタルヒーリング」の製作に入りたいところですが、来年ですね。
春分頃に「クリスタルヒーリング」を出せればいいな?
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月23日月曜日
ディヴァイン・オラクル☆コンサルテーション
アロハ
ようやく本番レンダリングも半分を超えました!
これから後半戦、なんとか11月29日までに全てのカードデザインを終わらせたいと思います。
実物サンプルを見たいので試作品を印刷に出す予定。
▲上のイメージはドレスの試着と設定のために構築したもの。
この時点ではどういう意味の場面なのか想定していませんでした。
とにかく52点以上のドレスのテクスチャー設定をする必要があったので、何も考えずにドレス+髪型+ポーズだけでカナリの数の下書きレンダリングをしたのです。
とりあえず衣装を着せてポーズをとらせ、照明を当てて全体的な様子を見てみただけ。
レンダリングも16分くらいで切り上げ。
その割には光の具合も家具の光沢も綺麗に出ています。
こういう部分は着せ替え人形みたいなものですが、何せ数が多いので、途中で分けがわからない状態になったりしました。
▲上のイメージも同じくドレスの試着と設定のために構築したもの。
意味はホボ無し。
これはこれでシンプルでスッキリ、綺麗だと思いますが、シーンとしてはあまりにもアッサリし過ぎているので使えません。
▲こちらが前の2つを合体させたシーン。
ドレスの模様を変え、背景に建物や観葉植物を入れて雰囲気づくりしました。
プロップをバランス良く配置すると場面が落ち着きます。
▲さらにPhotoshopで色調整し、周囲を少し暗めに変更。
▲こちらがカードのフォーマットに入れ込んだもの。
次も別のイメージを紹介しますネ☆
ステイチューン。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月21日土曜日
ディヴァイン・オラクル☆フェアリー
アロハ
日々コツコツとディヴァイン・オラクルのイメージ製作に勤しんでいます。
合計52の3Dグラフィックイメージのレンダリングは根気と時間とコンピューターとの戦いです(笑)
先日はMacの調子が悪く、何度もクラッシュしてイライラさせられました。
ようやく三分の一まで進みましたが、まだ先は長いです。
▲上のレンダリングは最初にテスト的に構築したもの。
▲タイトル文字を入れたイメージ。
▲アキヨさんの送ってきたメッセージを入れ、タイトル周りも少し変更。
▲本番のレンダリングの構図は変わっていませんが、肌、コスチューム、背景のバラの質感をライティングは調整しました。
▲こちらはPhotoshopでポストワークし色調整したもの。
少しドラマチックな色合いになるようにメイハリをつけました。
▲こちらが実際のカードサイズに当てはめ、英語のタイトルとメッセージをはめたもの。
タイトルとメッセージを絵の中に入れると読みにくいし煩くなるので外に出しました。
こんな感じで進んでいます。
まだまだ先は長いので、頑張って11月末までになんとか52イメージ完成させたいですワ☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月18日水曜日
ディヴァイン・オラクル・前進②
アロハ
ディヴァイン・オラクルは順調に進んでいます。
上のイメージは下書きレンダリング。
下のがとりあえずのように簡単なタイトル文字を加えたもの。
クリスタル・エンジェルズのアキヨさんが送ってくれたメッセージをはめてみたもの。
しかしこれは本物のカードサイズではないのでした。
なんとなく雰囲気がつかめてきたので本格レンダリングへ。
▲こちらが本番レンダリングしたイメージ。
下書きにはなかった椰子や雑木を入れて雰囲気アップ。
▲こちらが本番レンダリングをPhotoshopで色調整したイメージ。
3Dレンダリングのイメージは色が浅く仕上がることが多いので、深みを出すためにポストウォークしました。
現在の進行状況は約60の下書きイメージを終え、アキヨさんのメッセージに沿って変更を加えながらレンダリングしている最中です。
合計52イメージの内、6イメージは完成しました。
残りは46イメージ☆
この調子で進めば12月初旬には本番レンダリング終了できるかもしれません。
ステイチューン☆
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月14日土曜日
ディヴァイン・オラクル☆ビリーヴ
ALOHA
下書きの第3弾☆
このレンダリングはホボ完璧に近い仕上がりだと思います。
普通はレンダリングするのに2時間またはそれ以上かかるのですが、30もかからずに仕上がりが見えたので途中で止めました。
最後までレンダリングすればもっとクォリティは高くなるはずです。
画面構成は少しアップデートしますが、そんなに大きく変えることはないでしょう。
小説ブルードルフィンの世界はホボ男しか登場しないので、女性フィギュアでイメージ構成することは稀でした。
今回のディヴァイン・オラクルは女性だけしか登場しないので、今までの男しかレンダリングしてこなかったワタシにとっては新しい世界では。
女性フィギュアになかなか挑戦しなかったのは男性フィギュアよりも難しく感じたからです。
女性フィギュアの方が質感設定が繊細になるし、衣装のヴァラエティーも多い。
男の世界の方が細かい部分が少ないので簡単ですが、ブルードルフィンの場合は裸が多かったのが最も挑戦的でした。
服装やプロップより肌の質感設定の方が遥かに難しいんです。
この点で「ディヴァン・オラクル」は肌の露出度が少ないのでさほど気にせず進めました。
女性と男性の肌の質感は違うのですが、男性の方が難しいと思います。
とにかく下書きイメージを最低53枚はレンダリングしないといけないので、ノっている内にタッタカ進めていきます。
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
男の世界の方が細かい部分が少ないので簡単ですが、ブルードルフィンの場合は裸が多かったのが最も挑戦的でした。
服装やプロップより肌の質感設定の方が遥かに難しいんです。
この点で「ディヴァン・オラクル」は肌の露出度が少ないのでさほど気にせず進めました。
女性と男性の肌の質感は違うのですが、男性の方が難しいと思います。
とにかく下書きイメージを最低53枚はレンダリングしないといけないので、ノっている内にタッタカ進めていきます。
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
2015年11月11日水曜日
ディヴァイン・オラクル☆前進
Aloha
「ディヴァイン・オラクル」の第二弾です。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
「ディヴァイン・オラクル」の第二弾です。
この数日は家から出ずに「ディヴァイン・オラクル」の下書きレンダリングに集中しています。
目標は52イメージですが、3~4のエクストラが必要になると思うので、約55前後の下書きイメージを目指しています。
現在のところ約半分近くまで下書きイメージを構築しました。
思ったより速いペースで進んでいるので、このまま進めば来週中には全ての下書きを終えるのではないかと思います。
ここまで到達したのですから、とにかく前に進むしかありません。
このイメージはインド風のコスチュームを着せたものです。
この質感設定は思ったより遥かに美しく仕上がりました。
それに加えてライティングの設定も改良。
今までのレンダリングより遥かにクォリティは向上していると思います。
大きな課題は衣装。
全てのカードイメージはファンタシー色がテーマなので現代的な衣装ではなく、中世風もしくはエスニック、プリミティブな様相で展開されます。
約55前後のコスチュームを選ぶのも一苦労。
シーン製作よりも衣装を先に選んでモデルフィギュアに着せ、それからシーンのレイアウト。
そのうちに衣装のコレクションも頭打ちになると思うので、同じ衣装を使い回ししないように、色々と考えなくてはいけません。
頑張って進みます。
ステイチューン☆
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
2015年11月10日火曜日
★ディヴァイン・オラクル
アロハ
久しぶりの更新です☆
今回は新プロジェクトのお知らせ。
eCardsに続くディヴィネーションカードの第二弾「ディヴァイン・オラクル」の3Dイラストのレンダリングを行っています。
このアイデアはeCardsを終わらせ、小説「ブルードルフィン」の3Dイラストを始めた頃から頭の中にあったものです。
小説「ブルードルフィン」の発刊と同時に、そのプロモーションのために色々と3Dイラストに挑戦し続けてきました。
3Dイラストを始めたばかりの頃に幾つかファンタシー系のイラストに挑戦したのですが、まだ初心者バリバリの時期だったので頭の中のイメージを3ディーソフトの中で構築して美しくレンダリングという具合にはいきませんでした。
あまりの技術+知識のなさに嘆いて中断。
その後は3Dイラストのレンダリング技術の向上に励み続けてきました。
その甲斐あって今回の「ディヴァイン・オラクル」はファンタシータッチで3Dイラストのイメージ作りに挑戦できるまでに進化しました(笑)
そして先週にフトこのプロジェクトのことを思い出し、あまり考えずにシーン構築してみたのです。
そしたら意外と美しく仕上がったので、2作目に挑戦。
2作目もまぁまぁ良く仕上がったので、そのまま連続でかなりの下書きレンダリングをしてみました。
現在の段階では17枚の下書きイメージを終わりました。
私の場合、ノってしまうと進むんです☆
まだ下書きイメージの段階ですがテキパキとイメージ製作に勤しんでいます。
今はまだ勢いがあるので、ノっているうちに可能な限り下書きイメージを終わらせたいと思います。
目標は合計52枚。
もうすでに三分の一近くまでの下書きは終わっているので、なんとかなるでしょう(笑)
「ディヴァイン・オラクル」の基本はエンジェルカードようなメッセージ☆
メッセージはシアトル在住のエンジェルヒーリング・プラクティショナーのアキヨ・ヘルナンデスさんにお頼みしました。
ドリーンヴァーチューのオラクルカードに詳しい彼女なら、私よりも的確だと思います。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
わたしが手掛けるのはヴィジュアル・イメージ+マニュアル制作です。
3Dイラストはまだ下書きの段階。
全てが揃い次第に本格的な再構成、調整、本番レンダリング、ポストワークに入ります。
▶︎こちらが上の下書きに文字を入れ込んだもの。
実験+プロモーション用なので本番の「ディヴァイン・オラクル」のカードデッキのデザインではありません。
カードのデザインは基本的にカードのタイトル+短いメッセージになります。
私の中の締め切りめどは今月中に52枚の下書きレンダリングを仕上げること。
そして年内に52枚の本番レンダリングを終わらせる☆
メッセージの文章はアキヨさんの進み方次第ですが、真面目な方なのでそんなに心配はしていません。
eCardsのような文章構成ではないのでマニュアル製作もそんなに時間は掛からないでしょう。
文章が私の手元に来てしまえば、2〜3日でレイアウトできてしまうと思います。
そこから文字校正+修正作業、そして印刷ですから、完成品の仕上がりは早くてヴァレンタイン、遅くても2016年の春分の日には完成できるでしょう。
これから下書きの進行具合の報告を随時アップしますので、時どき覗きに来てください☆
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
久しぶりの更新です☆
今回は新プロジェクトのお知らせ。
eCardsに続くディヴィネーションカードの第二弾「ディヴァイン・オラクル」の3Dイラストのレンダリングを行っています。
このアイデアはeCardsを終わらせ、小説「ブルードルフィン」の3Dイラストを始めた頃から頭の中にあったものです。
小説「ブルードルフィン」の発刊と同時に、そのプロモーションのために色々と3Dイラストに挑戦し続けてきました。
3Dイラストを始めたばかりの頃に幾つかファンタシー系のイラストに挑戦したのですが、まだ初心者バリバリの時期だったので頭の中のイメージを3ディーソフトの中で構築して美しくレンダリングという具合にはいきませんでした。
あまりの技術+知識のなさに嘆いて中断。
その後は3Dイラストのレンダリング技術の向上に励み続けてきました。
その甲斐あって今回の「ディヴァイン・オラクル」はファンタシータッチで3Dイラストのイメージ作りに挑戦できるまでに進化しました(笑)
そして先週にフトこのプロジェクトのことを思い出し、あまり考えずにシーン構築してみたのです。
そしたら意外と美しく仕上がったので、2作目に挑戦。
2作目もまぁまぁ良く仕上がったので、そのまま連続でかなりの下書きレンダリングをしてみました。
現在の段階では17枚の下書きイメージを終わりました。
私の場合、ノってしまうと進むんです☆
まだ下書きイメージの段階ですがテキパキとイメージ製作に勤しんでいます。
今はまだ勢いがあるので、ノっているうちに可能な限り下書きイメージを終わらせたいと思います。
目標は合計52枚。
もうすでに三分の一近くまでの下書きは終わっているので、なんとかなるでしょう(笑)
メッセージはシアトル在住のエンジェルヒーリング・プラクティショナーのアキヨ・ヘルナンデスさんにお頼みしました。
ドリーンヴァーチューのオラクルカードに詳しい彼女なら、私よりも的確だと思います。
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
わたしが手掛けるのはヴィジュアル・イメージ+マニュアル制作です。
3Dイラストはまだ下書きの段階。
全てが揃い次第に本格的な再構成、調整、本番レンダリング、ポストワークに入ります。
▲こちらは下書きレンダリングの中の一枚。
実験的にシーン構築に挑戦してみたものなので完成度はイマイチですが、なんとなく雰囲気はあると思います。
これに多少の背景を加え、照明をドラマチックに変える予定。
▶︎こちらが上の下書きに文字を入れ込んだもの。
実験+プロモーション用なので本番の「ディヴァイン・オラクル」のカードデッキのデザインではありません。
カードのデザインは基本的にカードのタイトル+短いメッセージになります。
私の中の締め切りめどは今月中に52枚の下書きレンダリングを仕上げること。
そして年内に52枚の本番レンダリングを終わらせる☆
メッセージの文章はアキヨさんの進み方次第ですが、真面目な方なのでそんなに心配はしていません。
eCardsのような文章構成ではないのでマニュアル製作もそんなに時間は掛からないでしょう。
文章が私の手元に来てしまえば、2〜3日でレイアウトできてしまうと思います。
そこから文字校正+修正作業、そして印刷ですから、完成品の仕上がりは早くてヴァレンタイン、遅くても2016年の春分の日には完成できるでしょう。
これから下書きの進行具合の報告を随時アップしますので、時どき覗きに来てください☆
ステイチューン☆
【関連ブログ】
シアトル発クリスタルエンジェルス&ジュエリー
ラベル:
ディヴァイン・オラクル
登録:
投稿 (Atom)